株式会社コックス

中村 知世

人事総務部 人事グループ 2013年入社

1つ1つ積み重ねてゆく。育児も、仕事も。

「仕事、楽しいよ!」という一言で入社を決めました。

私がコックスに入社したのは、2013年です。就職活動をはじめたけれど、当時はまだ、社会人になる、という事に漠然とした不安がありました。

コックスの会社説明会の際に、当時採用担当だった先輩社員が「仕事楽しいよ!」と言ったのが印象的で。会話の中で、自分の不安が一気に楽しみに変わった瞬間を覚えています。私もその先輩社員のように社会人を、仕事を楽しみたい!と思い、入社しました。入社してみて、これまでと今現在を思うと、楽ではないという事もありますが、でも、やはり圧倒的に楽しい事面白い事の方が多いですね。

小さなお店でも、認められる。
小さなお店だから、思いあえる。

入社後2年目にCURRENT久里浜店の店長として配属になりました。
扱うのは、レディースとキッズだけの小さなお店。それ以前に勤務していた店舗より、むしろ小規模の店舗だったのですが、販売員とお客さま、という関係をこえて、人と人としてお互いを大切に思いあえる関係ができたお店でした。

久里浜店での勤務時期に、産休に入る事になったのですが、その際何度もご来店いただいていた何人かのお客さまに産休に入ることを伝えると、「いつ戻ってくるの?」と気にしていただいたりしました。休業に入る前に安産のお守りをくれる方がいたり、よくお話ししたお子さまの写真付き手紙をくださる方がいたり。

お客さまとの関わりを大切にしながら、売上も好調でした。小規模だったお店が会社の中で「大型店」という扱いを受けることになって。坪数は大型店の半分ほどのお店で、会社の商品部の期待が込められた商品を沢山展開できるのは、当時の私のおおきなモチベーションになりましたね。

声が届くのが、コックスのいい所

お客さまとの関わりが大きなモチベーションになるのと同時に、会社内でも私のモチベーションの軸がありました。それは「声の届きやすさ」です。

店長の集まるエリア会議で、成功例を共有しあっていました。地域によって工夫していることも違ったりして、勉強になりましたね。お互いいいところを真似したり、出張して他店の改善点を皆で直したりしました。
「これはもっとこうした方がいい」という声はちゃんと届くこと。
それに、上司であるマネージャーも他の店長がいる前でシェアする形で褒めてくださったり。それも「私へ届く、上司からの声」でしたし、皆で声を届けあって、伸ばしあってきました。

ライフステージと仕事の変化。

入社して5年間で培った、店舗運営のテクニック・人のコントロールの仕方など、自分なりの売上の取り方が少しずつ分かってきたところで、人事グループへ配属になりました。

育児休業明けで、仕事内容がまったくの畑違いでしたが、向上心があるので違うフィールドでも成長していけると、配属にあたってお伝え頂きました。着任して6ヵ月は自分の無知さに悲しくなるばかりでした。けれど、少しずつ仕事を覚えていくと、点と点がつながって理解ができてきました。理解できると「面白い!」と思えてきます。入社を決めたあの頃の先輩の「仕事、楽しいよ!」が時々、思い出されます。

子供も、自身も1つ1つの積み重ね

休日は、家族とでかけることがほとんどです。
たまに動物園や水族館に遠出することもありますが、多くは近くのショッピングセンターへ行ったり、公園に行ったり。まだ小さな1歳のこどもの歩く姿や、話す言葉、真似をする姿を家族で大切に見守っています。

子供は、気がつくと昨日とは違うことができるようになっている。1つ1つは小さな事だけれど、あっという間に大きくなるんだろうなと思います。私も従業員から質問されることに答えられる事が増えて、自分の成長を感じる事が出来てきました。そうした受け答えの中で日々小さなことを1つ1つ覚えていく毎日を送っているのですが、子供の成長と、自分のそうした1つ1つを「おなじだな」と、重ね合わせたりします。

「働きやすさ」への挑戦をしていきたい。

わたしは今、育児をしながら仕事をしていますので、更に皆が「働きやすい」と思える会社にしたいと思っています。小さな子供の育児をしながら働く従業員はかなり増えてきましたが、なかなか続けることが難しいという現実は実際自分でも感じる日もあります。

仕事はスケジュール管理で進めますが、小さな子供はすぐに熱も出しますし、それは仕方のない事。時短勤務や、分割休暇など、様々な当社の制度を上手く利用しながら、そして一緒に働く皆さんの暖かいサポートを受けながら、やりくりしています。

例えば育児と仕事、という切り口だけで言っても、子供が小さな時期と、小学生の時期、もっと大きくなって受験の時期、と、同じ育児でも違いますし、大変さもそれぞれ違うと思うんです。どんな時期・状況であっても、この会社にいたいと思ってもらえるにはどうしたらいいか、人事にいるからこそできる事は何か?それを自身の境遇と実感を活かしながら、ロールモデルとなって探していこうと思っています。

1日の流れ

6:00
起床、出社の準備、朝食
8:00
息子を保育園へ送っていく
9:30
出社
一日のスケジューリング後、業務スタート!
事務作業のほかに、従業員からの様々な質問に答えたりしています。
13:00
昼食
14:00
業務
給与担当なので、月のスケジュールを意識して進めていきます。
16:00
退社
17:30
保育園にお迎え
夫に協力してもらったり、うまく交代したりする日も。
18:30
夕食
慌しいけれど、子供とのふれあいを楽しんでいます。
20:30
息子の寝かしつけ
21:30
自由時間
22:30
就寝